
To the Bright Future
振袖が描く私のミライ
ハタチの門出を彩った大切な振袖と、これからも一緒に歩んでいく。
卒業式の袴やパーティー、憧れの花嫁の装いに。
輝く未来に思いを込めて、ドリームエンジェルが晴れやかに着こなします。

袴と合わせて友だちと卒業式へ
振袖×袴の組み合わせ。
長い袖から見える華やかな色柄を生かしてゴージャスなコーデを楽しんで。


白の振袖 × クラシカル
振袖を主役に髪飾りや袴の色をグリーンでまとめた上品コーデ。
ゆるふわな編み込みヘアでトレンド感をプラス。


お気に入りの振袖をもう一度、卒業式に着よう!振袖×袴
赤の振袖 × レトロモダン
モダンな赤の振袖にリボン付きの半衿を合わせたレトロかわいいスタイル。
ブーツでスタイルアップもばっちり。


お気に入りの振袖をもう一度、卒業式に着よう!振袖×袴


優雅な引き振袖で家族へ感謝の気持ちを
「お引きずり」とも呼ばれる引き振袖は、白無垢や色打掛とともに花嫁さんの代表的な和装スタイル。
中でも黒の引き振袖は江戸時代から着られていた格調高い色で、
「他の誰の色にも染まらない」という意味があるといわれています。
そのままでも結婚式に着られますが、裾にふき綿を入れて仕立て直せば、より本格的な着姿に。

Before:振袖
黒地に吉祥文様の花くす玉が
きらびやかな振袖。


After:引き振袖
胸元の筥迫(はこせこ)、帯の間に差す懐剣、帯下で結ぶ抱帯(かかえおび)は花嫁さんの和装に欠かせないアイテム。手には末広と呼ばれる扇子を持っています。

着用振袖:参考商品



オシャレに装ってパーティーに花を添えて
振袖は未婚の女性の第一礼装なので、フォーマルな場に着ていくにはピッタリ。
結納などの儀式やお友達の披露宴はもちろん、
ホテルやレストランのパーティーなどあらたまった場にも適しています。
新年を振袖で迎えるのも特別感があって素敵♡
